Entrance/ 入試・入学案内

入試情報

2023年度入試(2023年4月入学)情報

募集学科

学科名定員(1学年)
理学療法学科40名
作業療法学科40名
鍼灸学科30名
柔道整復学科30名

入試区分

高校生・社会人の方(共通)

AO入試

選考方法

・書類審査

・作文

・個人面接

対象者

自己の目標達成のため勉学に強い意欲を持ち、次のいずれかの条件を満たす者

(1)高等学校を卒業した者及び2023年3月卒業見込みの者

(2)高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(学校教育法施行規則第150条各号に定めた者)

出願書類

●高校生1期~2期

【エントリー時提出書類】

・受験票

・AO入試エントリーシート

【正式出願時提出書類】

・入学願書

・調査書

・本校発行の正式出願許可証

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

○高校生でAO1期~2期にエントリーの際は、入学検定料は不要です。正式出願時に入学検定料25,000円(オープンキャンパスに参加された方は15,000円)をお振込みいただき、入学検定料振込領収書の提出用部分を願書の裏面に貼り付けてお送りください。

○高校生でAO1期~2期のエントリー選考結果後、出願を許可された者には、選考結果発表日に「正式出願許可証」を郵送します。
※エントリー選考のみでは合格は確定いたしませんので、ご注意ください。

●高校生3期~8期・社会人1期~8期

・入学願書

・受験票

・調査書(※高校生は調査書、社会人は調査書または高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格(見込)成績証明書、または最終学歴校の卒業証明書と成績証明書及び国家資格保有者は免許証の写しのいずれか)

・AO入試エントリーシート

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程
【高校生AO入試(2023年 3月高校卒業予定者対象)】

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 エントリー選考日 エントリー期間 選考結果発表日 正式出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4. 7.24(日) R4. 7. 1(金)~ R4. 7.21(木) R4. 7.29(金) R4. 9. 1(木)~ R4. 9. 7(水) ~ R4. 9. 9(金) R4. 9.22(木)
2期 R4. 8.21(日) R4. 7.19(火)~ R4. 8.18(木) R4. 8.26(金)
区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
3期 R4. 9.18(日) R4. 9. 1(木)~ R4. 9.15(木) ~ R4. 9.22(木) R4.10. 7(金)
4期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
5期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)
6期 R5. 1.29(日) R4.12.26(月)~ R5. 1.26(木) ~ R5. 2. 3(金) R5. 2.17(金)
7期 R5. 2.19(日) R5. 1.16(月)~ R5. 2.16(木) ~ R5. 2.24(金) R5. 3.10(金)
8期 R5. 3.12(日) R5. 2. 6(月)~ R5. 3. 9(木) ~ R5. 3.15(水) R5. 3.20(月)
【社会人AO入試】

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4. 7.24(日) R4. 7. 1(金)~ R4. 7.21(木) ~ R4. 7.29(金) R4. 8.12(金)
2期 R4. 8.21(日) R4. 7.19(火)~ R4. 8.18(木) ~ R4. 8.26(金) R4. 9. 9(金)
3期 R4. 9.18(日) R4. 9. 1(木)~ R4. 9.15(木) ~ R4. 9.22(木) R4.10. 7(金)
4期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
5期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)
6期 R5. 1.29(日) R4.12.26(月)~ R5. 1.26(木) ~ R5. 2. 3(金) R5. 2.17(金)
7期 R5. 2.19(日) R5. 1.16(月)~ R5. 2.16(木) ~ R5. 2.24(金) R5. 3.10(金)
8期 R5. 3.12(日) R5. 2. 6(月)~ R5. 3. 9(木) ~ R5. 3.15(水) R5. 3.20(月)

※高校生で正式出願期間内に調査書の提出ができない者は、10月5日(水)までに提出してください。
その場合は、10月7日(金)を合格発表とします。(調査書以外の出願書類は期間内に提出してください。)

・上記AO入試日程での受験ができない方はご相談ください。指定日外で受験することが可能です。

AO⼊学合格者は、他の⼊試区分を受験し、より有利な試験にチャレンジすることができます。
(ただし、再度、⼊学検定料の振り込みと出願⼿続きが必要となります。)

特待生選抜入試

選考方法

・書類審査

・筆記試験(国語と数学または英語)

・個人面接

対象者

本校を専願し、次の全ての条件を満たす者

(1)高等学校を卒業した者及び2023年3月卒業見込みの者

(2)合格した場合、入学を確約できる者

出願書類

・入学願書

・受験票

・調査書、または⾼等学校卒業程度認定試験(⼤学⼊学資格検定)合格(⾒込)成績証明書、または最終学歴校の卒業証明書と成績証明書及び国家資格保有者は免許証の写しのいずれか

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.10. 9(日) R4.10. 1(土)~ R4.10. 6(木) ~ R4.10.14(金) R4.10.28(金)
2期 R4.10.23(日) R4.10. 1(土)~ R4.10.20(木) ~ R4.10.28(金) R4.11.11(金)
3期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

資格特待生入試

選考方法

・書類審査

・個人面接

対象者

本校を専願し、次の全ての条件を満たす者

(1)高等学校を卒業した者及び2023年3月卒業見込みの者

(2)次のいずれかの資格保有者及び資格合格者
実用英語技能検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、実用数学技能検定3級以上、秘書技能検定3級以上、珠算・電卓実務検定試験(ビジネス情報・プログラミング)、商業経済検定試験、ビジネスコミュニケーション検定試験等、本校が認めた資格保有者及び資格合格者

提出書類

・入学願書

・受験票

・調査書、または⾼等学校卒業程度認定試験(⼤学⼊学資格検定)合格(⾒込)成績証明書、または最終学歴校の卒業証明書と成績証明書及び国家資格保有者は免許証の写しのいずれか

・資格証明書の写し

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.10. 9(日) R4.10. 1(土)~ R4.10. 6(木) ~ R4.10.14(金) R4.10.28(金)
2期 R4.10.23(日) R4.10. 1(土)~ R4.10.20(木) ~ R4.10.28(金) R4.11.11(金)
3期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
4期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)
5期 R5. 1.29(日) R4.12.26(月)~ R5. 1.26(木) ~ R5. 2. 3(金) R5. 2.17(金)
6期 R5. 2.19(日) R5. 1.16(月)~ R5. 2.16(木) ~ R5. 2.24(金) R5. 3.10(金)
7期 R5. 3.12(日) R5. 2. 6(月)~ R5. 3. 9(木) ~ R5. 3.15(水) R5. 3.20(月)

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

※資格特待7期合格者は⼊学⼿続期間が短いのでご注意ください。

一般入試

選考方法

・書類審査

・筆記試験(小論文)

・個人面接

対象者

次のいずれかの条件を満たす者

(1)高等学校を卒業した者及び2023年3月卒業見込みの者

(2)高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(学校教育法施行規則第150条各号に定めた者)

提出書類

・入学願書

・受験票

・調査書、または⾼等学校卒業程度認定試験(⼤学⼊学資格検定)合格(⾒込)成績証明書、または最終学歴校の卒業証明書と成績証明書及び国家資格保有者は免許証の写しのいずれか

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
2期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)
3期 R5. 1.29(日) R4.12.26(月)~ R5. 1.26(木) ~ R5. 2. 3(金) R5. 2.17(金)
4期 R5. 2.19(日) R5. 1.16(月)~ R5. 2.16(木) ~ R5. 2.24(金) R5. 3.10(金)
5期 R5. 3.12(日) R5. 2. 6(月)~ R5. 3. 9(木) ~ R5. 3.15(水) R5. 3.20(月)

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

※⼀般5期合格者は⼊学⼿続期間が短いのでご注意ください。

高校生の方

指定校推薦入試

選考方法

・書類審査

・個人面接

対象者

本校が指定した高等学校を2023年3月卒業見込みの者で、本校を専願し、次のすべての条件を満たす者

(1)高等学校長が学業成績、人物ともに優秀と認めて推薦した者

(2)調査書評定平均値3.0以上の者

(3)合格した場合、入学を確約できる者

提出書類

・入学願書

・受験票

・調査書

・指定校推薦書

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.10. 9(日) R4.10. 1(土)~ R4.10. 6(木) ~ R4.10.14(金) R4.10.28(金)
2期 R4.10.23(日) R4.10. 1(土)~ R4.10.20(木) ~ R4.10.28(金) R4.11.11(金)
3期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)

※指定校推薦であっても定員になり次第、募集を締め切る場合がございますので、お早めの出願をお勧めします。

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

スポーツクラブ特待入試

選考方法

・書類審査

・個人面接

対象者

本校を専願し、次の全ての条件を満たす者

(1)2023年3月卒業見込みの者

(2)調査書評定平均値2.8以上の者

(3)高校在学中(3年間)同一体育系クラブで活躍した者(マネージャー可)

(4)合格した場合、入学を確約できる者

提出書類

・入学願書

・受験票

・調査書

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.10. 9(日) R4.10. 1(土)~ R4.10. 6(木) ~ R4.10.14(金) R4.10.28(金)
2期 R4.10.23(日) R4.10. 1(土)~ R4.10.20(木) ~ R4.10.28(金) R4.11.11(金)
3期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
4期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

社会人の方

社会人選抜入試

選考方法

・書類審査

・個人面接

対象者

本校を専願し、(1)(2)のいずれかの条件を満たし、合格した場合、入学を確約できる者

(1)博士、修士、学士、短期大学士、準学士、高度専門士又は専門士の資格を有する者、又は取得見込みの者

(2)次のいずれかの国家資格保有者
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、診療放射線技師、臨床工学技士、視能訓練士、義肢装具士、管理栄養士、あん摩・マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、介護福祉士、精神保健福祉士、救急救命士等、本校が選抜資格と認めた者

提出書類

・入学願書

・受験票

・最終学歴校の卒業証明書と成績証明書及び国家資格免許証の写し

・自己推薦書

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.10.23(日) R4.10. 1(土)~ R4.10.20(木) ~ R4.10.28(金) R4.11.11(金)
2期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
3期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)
4期 R5. 1.29(日) R4.12.26(月)~ R5. 1.26(木) ~ R5. 2. 3(金) R5. 2.17(金)

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

社会人推薦入試

選考方法

・書類審査

・個人面接

対象者

本校を専願し、次のすべての条件を満たす者

(1)高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(学校教育法施行規則第150条各号に定めた者)

(2)医療・介護・福祉施設に所属し、当該業務に従事している者で、病院長又は施設長による推薦を受けた者

(3)合格した場合、入学を確約できる者

提出書類

・入学願書

・受験票

・調査書、または⾼等学校卒業程度認定試験(⼤学⼊学資格検定)合格(⾒込)成績証明書、または最終学歴校の卒業証明書と成績証明書及び国家資格保有者は免許証の写しのいずれか

・推薦書

・在職証明書

・入学検定料振込領収書(提出用)

・結果通知書送付用封筒

入試日程

※横にスクロールすると、ご覧いただけます

区分 試験日 出願期間 合格発表 入学手続完了日
1期 R4.10.23(日) R4.10. 1(土)~ R4.10.20(木) ~ R4.10.28(金) R4.11.11(金)
2期 R4.11.20(日) R4.10.17(月)~ R4.11.17(木) ~ R4.11.25(金) R4.12. 9(金)
3期 R4.12.18(日) R4.11.14(月)~ R4.12.15(木) ~ R4.12.23(金) R5. 1. 6(金)
4期 R5. 1.29(日) R4.12.26(月)~ R5. 1.26(木) ~ R5. 2. 3(金) R5. 2.17(金)

※出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。
なお、本校へ直接持参される場合、受付時間は、9時~17時です。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話等でご相談ください。

出願から入学までの流れ

出願から入学までの流れ出願から入学までの流れ

出願上の注意

出願等について

・出願書類に貼付する写真は、撮影から3ヶ月以内のものを使用してください。

・出願書類は、各試験の出願期間の最終日必着です。

持参による出願の際、本校受付時間は、9時~17時ですのでご注意ください。
この時間帯での持参が難しい場合は、事前にお電話にてご相談ください。

・⼀度受理した出願書類⼀式(写真含む)は、理由の如何にかかわらず返却できません。

・各学科各入試区分毎、定員になり次第、募集を締め切りますので、早めの出願をお勧めします。
(募集締め切りについては本校ホームページ等でお知らせいたします。)

・募集定員到達後、入学辞退等が発生した場合に限り、追加募集(合格)により欠員を補充する場合があります。

入学選考料・入学金等について

入学検定料:25,000円(オープンキャンパスに参加された方は10,000円減額されます)

振込先:西日本シティ銀行 本店営業部(普)1769605 
学校法人 都築学園

・上記振込先に入学検定料を入金後、振込領収書(提出用)を願書の裏面にある貼付欄にのり付けして送付してください。
なお、振込領収書(本人控用)は入学手続完了まで大切に保管してください。

・払込手数料は払込人の負担となります。

・一旦納入された検定料は、理由の如何にかかわらず返還いたしません。

トップに戻る