理念・挨拶philosophy

建学の精神

人はそれぞれ生来その人特有の個性を賦与されており、その人でなくてはならない優れた特性があります。
 
これを「第一主義的特性」(自己にとって最も真実なもの、或いはその人の最も優れた分野の特性)とも言い、この第一主義的特性を伸ばし育てて、社会有為の人材に育成するのが教育の本義であると考え、「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神としています。
 
本校においては、この精神を基調とした教育理念に基づき、学生生活を通じて社会(世界)に貢献し得る知識、技能の習得並びに豊かな人格形成を目指しています。

教育理念

個性を伸ばし、自信をつけさせ、社会に送り出す

医療福祉関係において社会のニーズに即応できる
有為な人材育成を目的とし、
専門的なリハビリテーション医療の知識を
身に付けた地域医療に貢献できる
理学療法士、作業療法士、はり師・きゅう師、柔道整復師を
養成することを目標としています。

理事長挨拶

学校法人都築学園 理事長
都築 仁子

新しい体験や出会いと共に学生一人ひとりの向学心をしっかりサポート。
豊かな人間性を持った人材を育成します。

福岡天神医療リハビリ専門学校は、医療、福祉、保健の各分野で、将来専門職として活躍する理学療法士、作業療法士、はり師・きゅう師、柔道整復師の養成を行う厚生労働省認可の養成施設として、平成15年4月に福岡の天神に開講いたしました。平成23年4月には、より良い教育環境を求め、福岡の薬院に校舎を移転いたしました。
 
本校の母校である学校法人都築学園は、昭和31年4月に福岡第一高等学校を創立、ついで第一薬科大学を設立して、薬学に関する専門的な知識や高度な技術のみならず、これを実社会において正しく実勢するための広い視野と高い教養及び豊かな人間性を身につけた人材を育成しております。
 
このため教育施設を充実すると共に優れた教師陣を配して学生との真剣な人生対話により学生が本来有するすばらしいもの「個性」を練磨し、その伸展を図っております。
 
このような実績をふまえて、福岡天神医療リハビリ専門学校では、就学期間を3年制として、医療と福祉の連帯の中で、様々な実践ができる学習環境を作りあげていきたいと考えております。
 
皆さんが将来の進路を目指して、意欲をもって入学されることを心から待ち望んでおります。

学校長挨拶

校長
大川 照明

昭和59年 熊本リハビリテーション学院 作業療法学科 卒業
昭和59年 林が原記念病院 リハビリテーション科 主任
昭和60年 自衛隊熊本病院 リハビリテーション班 班長
平成15年 第一医療リハビリテーション専門学校 作業療法学科長
平成19年 福岡市中央区介護認定審査会 審査委員
平成21年 久留米大学大学院 博士課程前期修了 医学修士
平成22年 福岡天神医療リハビリ専門学校 作業療法学科長
平成29年 福岡天神医療リハビリ専門学校 副校長
令和02年 福岡天神医療リハビリ専門学校 校長

相互に共通分野を有した4学科の教育で
総合的な知識を持つ専門士を育成します。

これから(21世紀)の医療においては、単に病気、ケガを治療するだけでなく、快適な人生を過ごせるよう一日も早く社会復帰することが強く望まれています。
 
本校は、この要請に応えるべく、リハビリテーション専科の理学療法士、作業療法士、日本古来の伝統的治療術であるはり師・きゅう師、柔道整復師の養成を目的とした、総合的な医療系を中心とする4学科を擁する専門士養成校として開校しました。
 
これら4学科の教育は、相互に共通分野を有しているため、他の学科に興味を有する学生は、他学科の教育を自由に研鑽することにより、自己の専門分野のみならず他の学科の知識をも身につけることが可能となり、各業種間の理解が深まります。
 
このような教育環境のもと、専門知識のみならず豊かな人間性を持ち、かつ、心やさしい専門士を育成し、地域医療に貢献できる人材を育成したいと考えます。

昭和59年 熊本リハビリテーション学院 作業療法学科卒業
昭和59年 林が原記念病院 リハビリテーション科 主任
昭和60年 自衛隊熊本病院 リハビリテーション班 班長
平成15年 第一医療リハビリテーション専門学校
      作業療法学科長
平成19年 福岡市中央区介護認定審査会 審査委員
平成21年 久留米大学大学院 博士課程前期修了 医学修士
平成22年 福岡天神医療リハビリ専門学校 作業療法学科長
平成29年 福岡天神医療リハビリ専門学校 副校長
令和02年 福岡天神医療リハビリ専門学校 校長

トップに戻る