title

スポーツトレーナーとは?

スポーツトレーナーとは、スポーツ選手がそのパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、けがの予防やリハビリを含めたトレーニングやコンディショニングの指導を行う専門家です。
スポーツトレーナーは、プロのスポーツ選手だけとは限らず、学校や病院、スポーツジム、フィットネスクラブ等で一般の人を指導することもあります。
スポーツ選手と心を一つにし、選手の夢や目標を達成するお手伝いをするため、選手と同じ位苦しむこともあるかもしれませんが、選手と同じ位大きな感動も得られる大変やりがいのある仕事です。

スポーツトレーナーになるには、どんな資格が必要か?

現在、日本に「スポーツトレーナー」という国家資格はありませんが、
実際にスポーツトレーナーとして活躍している人の多くは、
「理学療法士」「作業療法士」 「はり師・きゅう師」 「柔道整復師」などの
国家資格を取得しています。

↓

本校の理学療法学科・作業療法学科・鍼灸学科・柔道整復学科の全学科のカリキュラムに、日本スポーツリハビリテーション学会認定スポーツトレーナーとしての資格認定を受けるためのプログラムが組み込まれています。卒業前に認定試験を受けて合格すれば、同学会のスポーツトレーナー認定資格を得ることができます。国家資格と合わせれば、より深いスポーツトレーナーに関する専門知識をもっている証にもなり、社会的信頼度も大きくなります。

【参考】認定試験科目と内容(日本スポーツリハビリテーション学会)

1)筋・関節・骨の解剖学と運動学 ………………………………………………………………… 20問
2)整形外科学・スポーツ障害 ……………………………………………………………………… 20問
3)運動器疾患・スポーツ障害に対する測定評価 ………………………………………………… 30問
4)運動器疾患・スポーツ障害に対する運動療法、トレーニング ……………………………… 20問
5)その他特殊療法(徒手療法・PNF・操体法・柔道整復・リラクゼーション手法)など … 10問

1)筋・関節・骨の解剖学と運動学
  ……………………………………………………………… 20問
2)整形外科学・スポーツ障害
  ……………………………………………………………… 20問
3)運動器疾患・スポーツ障害に対する測定評価
  ……………………………………………………………… 30問
4)運動器疾患・スポーツ障害に対する運動療法、トレーニング
  ……………………………………………………………… 20問
5)その他特殊療法(徒手療法・PNF・操体法・柔道整復・リラク
  ゼーション手法)など
  ……………………………………………………………… 10問

なぜ医療系国家資格者(理学療法士・作業療法士・はり師・
きゅう師・柔道整復師)
がスポーツ現場で求められているのか?

01選手に医療類似行為を行うことができるから!

医療系の国家資格を持っていなければ、選手がけがをしている状況にあっても専門的に体に触れることができません。

02国家資格取得者という社会的信頼度!

国家資格は、専門知識と技術を身につけていることの証明です。

講座内容例

icon解剖学Ⅰ

各学科1年
30時間

人体構造を把握したうえで、筋の構造と機能、筋の分類と形状、全身の筋の名称、起始・停止、作用、神経支配を筋模型・体表解剖・模写などの手法を用いて学びます。
この科目の他、各学科とも解剖実習を九州大学及び久留米医大で2~3回受けております。

icon運動学

各学科1年又は2年
30時間

基礎的知識としての解剖学・生理学をベースに、人間の運動を理解統合する為に、四肢と体幹の骨・筋・靭帯の構造と機能の理解から生体力学と関節運動の関係へと理解を広げ、臨床に結びつく実践の知識として学びます。

icon競技者の生理学的
特徴・変化 

柔道整復学科3年
15時間

人体の生理機能を明らかにし、その機能がどのような機序で現れるかを理解し、柔道整復師として必要な生理学の基礎知識(高齢者の生理学的特徴・変化、競技者の生理学的特徴・変化)について学びます。

icon理学療法評価学
実習Ⅱ

理学療法学科2年
30時間

中枢神経系障害の機能評価の手段として必要な各種の検査法(片麻痺機能テスト、筋緊張検査、反射検査、姿勢反応、協調性検査、感覚検査等)及びその検査結果をいかに統合し、解釈して問題点の抽出や治療目標の設定を行うかについて学びます。

トレーナー研修として学外実習を実施予定

01

系列大学の運動部などを対象にトレーナースタッフとして参加する学外実習を多数計画しております。

02

見学ではなく実際にトレーナーとして選手のケアを行い、経験を積むことができます。

スポーツ特待をチェックしよう!

スポーツ好きの貴方は大変有利なスポーツ特待が
利用できるかもしれません

条件

① 2022年3月卒業見込みの者
② 調査書評定平均値2.8以上の者
③ 高校在学中(3年間)体育系クラブで活躍した者(マネージャー可)
④ 合格した場合、入学を確約できる者

① 2022年3月卒業見込みの者
② 調査書評定平均値2.8以上の者
③ 高校在学中(3年間)体育系クラブで活躍した者
  (マネージャー可)
④ 合格した場合、入学を確約できる者

特別減額制度の対象

スポーツ特待入学者は、
各年度 学納費が 20万円 減免されます。

※最大3年間合計60万円

※ただし、次年度も特待生として学納費20万円の減免対象となるには、条件があります。
細部は、「修学支援制度(奨学金・特別減額制度)」をご確認下さい。

スポーツトレーナー認定&スポーツクラブ特待

トップに戻る