医療・福祉・スポーツ・美容・福祉領域など
さまざまな分野で活躍できるはり師・きゅう師の
プロフェッショナルを育成します。
授業時間 9:10~17:50(月曜日〜金曜日)
※本学科は、基本的に2限目(10:50)から授業を開始します。
県外からの通学可能な始業時刻となっております。
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基 礎 分 野 |
患者心理学 保健科学Ⅰ |
保健科学Ⅱ | 保健科学Ⅲ | |||||||||||||||||||||
専 門 基 礎 分 野 |
解剖学Ⅰ 生理学Ⅰ 衛生学・公衆衛生学 関係法規 職業倫理 社会保障制度 |
解剖学Ⅱ 生理学Ⅱ 運動学 臨床医学総論 臨床医学各論Ⅰ |
臨床医学各論Ⅱ リハビリテーション医学 |
|||||||||||||||||||||
専 門 分 野 |
東洋医学概論 経絡経穴概論 社会はり学・きゅう学 基礎はり実技 基礎きゅう実技 |
東洋医学臨床論はりきゅうⅠ 臨床はりきゅう実技 臨床実習前施術実技試験 |
はりきゅう理論 東洋医学臨床はりきゅうⅡ 病態生理・生体観察 あはきの適応 総合領域 臨床実習 |
|||||||||||||||||||||
菊池 佑有 さん
菰田 星瑠 さん